战国无双4帝国 旗帜&EVENT;事件一览表 - TGBUS - 电玩巴士
tgbus
(本文作者为A9-c90)
| 无双武将旗帜 |
|---|
| 共通条件:带上该武将出阵一次或者击败该武将一次 |
| 真田幸村 |
| 上杉謙信 |
| 伊達政宗 |
| 今川義元 |
| 島左近 |
| 宮本武蔵 |
| 黒田官兵衛 |
| 毛利元就 |
| 柳生宗矩 |
| 小少将 |
| 一般大名旗帜 |
|---|
| 共通条件:带上该家系的武将出阵一次或者击败该家系的武将一次 |
| 南部家 |
| 佐竹家 |
| 朝倉家 |
| 筒井家 |
| 小早川家 |
| 浅野家 |
| 蒲生家 |
| 堀家 |
| 阿蘇家 |
| 特殊旗帜 |
|---|
| 名称 |
| 主人公・男 |
| 主人公・女 |
| 毘 |
| 南無阿弥陀仏 |
| 八咫烏 |
| 東軍 |
| 西軍 |
| 天下無双 |
| 大ふへん者 |
| 傾奇御免 |
| 喧嘩上等 |
| 風林火山 |
| 諸行無常 |
| 天下泰平 |
| 昇り竜 |
| 鯉 |
| 百足 |
| 蛇 |
| 永楽通宝 |
| 八幡 |
| 愛 |
| 義 |
| 史実EVENT |
|---|
| 名称 |
| 温かい草履 |
| 三本の矢:矢を折らない編 |
| 三本の矢:矢を折る編 |
| 鳴かぬなら… |
| 慶次の水風呂:騙される編 |
| 慶次の水風呂:騙されない編 |
| 敵に塩を送る |
| 剣豪仕合 |
| 過ぎたるもの |
| 人は城 |
| 永き評定 |
| 慧眼:豊臣家編 |
| 慧眼:他家編 |
| 七難八苦 |
| しかみ像 |
| 乱世の覚悟 |
| 名乗り |
| 相撲 |
| 日本号呑取り |
| 蓄財家 |
| 統べる者の心得 |
| 三国同盟 |
| 愛玩物 |
| 果心居士あらわる:驚く編 |
| 果心居士あらわる:驚かない編 |
| 思いやり |
| 瓢箪から駒 |
| 戦は数に非ず |
| 仁心 |
| 京都馬揃え |
| 蘭奢待獲得 |
| 壁の普請 |
| 築城の心得 |
| 屋敷の広さ |
| 芸に足を取られる |
| 吉凶:吉編 |
| 吉凶:凶編 |
| 感状は不要 |
| 隠し湯:東北北陸編 |
| 隠し湯:関東編 |
| 隠し湯:中部編 |
| 隠し湯:近畿編 |
| 隠し湯:中国四国編 |
| 隠し湯:九州編 |
| 隠し湯:未到達編 |
| 大名の心遣い |
| 本当に欲しかった物 |
| 目安箱 |
| 五升枡 |
| 内助の功 |
| たゆまぬ稽古 |
关于合战EVENT:
可以在创世模式解,只想刷EVENT可以直接把对应的势力编辑到攻打对象旁边(羽柴势力除外)
攻打时大名必须出战。
触发条件不止一个?只要对峙势力和年代符合史实无论选哪一方或攻打哪个城都能触发?
| 合戦EVENT |
|---|
| 名称 |
| 桶狭間の戦い |
| 第四次川中島の戦い |
| 姉川の戦い |
| 三方ヶ原の戦い |
| 長篠の戦い |
| 本能寺の変 |
| 山崎の戦い |
| 賤ヶ岳の戦い |
| 小牧長久手の戦い |
| 関ヶ原の戦い |
| 小田原城の戦い |
| 第二次月山富田城の戦い |
| 稲葉山城の戦い |
| 三増峠の戦い |
| 四万十川の戦い |
| 手取川の戦い |
| 耳川の戦い |
| 第一次上田城の戦い |
| 人取橋の戦い |
| 戸次川の戦い |
| 長谷堂の戦い |